キャリアアップ
職人の仕事

左官職人の仕事は、大工さんが家の構造や造作をするのに対して、土やセメントを塗って建物を仕上げていく仕事です。まだ、建物とはいえない、見た目もゴツゴツとした感じの構造物を綺麗に建物として作り上げる。鏝(こて)と呼ばれる道具を使って、僕らでしか出来ない技術でイチから〈モノづくり〉を味わえる、職人という言葉がピッタリと当てはまる、とってもヤリガイのある仕事です。
ステップアップ例

01実践から左官としてスタート
手元(てもと)として先輩の補助をするのが一般的ですが、フジ喜工業では、現場初日から仕事に必要な技術を学んでもらいます。でも、安心してください。上手く出来なくて当たり前ですから。不器用だって構いません!一生懸命さがあればオッケーです!

02スキルアップを図る
一人前の左官職人になるための第一歩。それが左官技能士としての国家資格の取得です。1級・2級と段階を踏みながら資格取得を目指してもらいます。資格取得は仕事への自信に繋がるし、何と言っても刺激になる!資格取得への費用負担はフジ喜工業にお任せください!

03職長への昇格
早い段階で技術を身につけ、一人前の左官として必要な資格を取得したアナタは、もう立派な左官職人です。工程管理、職人さんの取りまとめなど、現場全体を管理する〈職長〉として活躍してもらいます。

04独立へ向けて
親方として、そして経営者として頑張ってみたい。そんなアナタの夢を後押しします。見積もりや営業と言った独立に必要な識やスキル、フジ喜工業で学べるもの全てを提供します。フジ喜工業で学び、技術を身につけ、大きく羽ばたいてください。夢に向かって頑張る人は美しい!